子供向け!日本紹介パーティー案
現地友人を招いてパーティーをする際に、
子供達が楽しめる&ちょっと日本の何かを紹介できるアイデアを列挙します!
● スイカ割り
・目隠ししてスティックで西瓜を割るゲーム
・日本の夏の風物詩として紹介
・目隠し用の日本風手ぬぐいがあれば尚よし
・スティックは野球バットや大きなスコップの持ち手など
・西瓜の下に大き目のビニールシートやIKEAの袋を敷くと◎
・参加者の年齢にあわせて回る周数を変えても盛り上がる
・必ず安全面に要配慮
● 折り紙コーナー
・簡単な折り紙を実際に体験してもらう
・子どもたちが自由に作れるスペースを作る
・説明しながら一緒に折り進める
・折り方シートを配布してどんどん作ってもらう
・ブースに出来上がり見本をたくさん飾っておく
・折り紙以外に、七夕飾りと七夕紹介も◎
・手に入るなら千代紙やキャラクター折り紙も人気
● 書道体験
・日本の書道や文字の紹介
・筆と墨で実際にを書いてみる
・簡単な言葉(ありがとう、友だち等)の手本を用意しておく
・汚れてもいい服装と会場設営
・水で書く書道セットがあれば活用しても◎
● 日本の遊び&的屋体験
・けん玉
・コマ回し
・日本の奴凧あげ
・ヨーヨー釣り
・ミルク煎餅
・紐つり
・輪投げ
いずれも日本でグッズを入手する必要あり
● 扇子や団扇にお絵描き
・白紙の扇子や団扇が各国のAmazonで売られていることも。
・用紙にあうペンやクレヨンなど筆記具を用意
● かるた大会
・かるたのルール紹介
・簡単な日本語のかるた(絵札と読み札)で遊ぶ。
・自分達でかるたを作ってみてプレイする
● 日本の料理作り
・巻きずし、おにぎり
・白玉団子、あんこ、お餅などの和菓子
・カレーライス、オムライス、焼きそばなど子供に人気メニュー
・たこ焼き機があれば、タコ焼きも物珍しさあって◎
・できあがったらみんなで試食
● かき氷
・カキ氷機の入手が必要
・シロップについては、カクテルや炭酸でわる濃縮果汁などで現地調達品で代用可能なものも。
● 浴衣や着物試着コーナー
・浴衣や簡単な着物を着つけ体験
・記念に写真撮影
これまで我が家も、無い知恵と道具とお金をしぼってやってきたので、どなたかの参考になれば幸いです。ほかにもアイデアあれば、ぜひ教えてください!